子供の運動遊び教室の指導など県内外で幅広く活躍されている三上健太氏(盛岡市立高校新体操部出身)を講師に迎え、スポーツ・運動の基本となる「柔軟性」「すばやさ」「きめ細やかな動き」の技術習得を目指す内容で開催します。マット運動を通じて体を動かす楽しさを体験しましょう。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当日の受付の際に、申込受付時に配布する「体調確認チェックシート」を提出いただきます(体調確認チェックシートは下記からもダウンロードできます)。
詳細は開催要項をご覧ください。開催要項
子供の運動遊び教室の指導など県内外で幅広く活躍されている三上健太氏(盛岡市立高校新体操部出身)を講師に迎え、スポーツ・運動の基本となる「柔軟性」「すばやさ」「きめ細やかな動き」の技術習得を目指す内容で開催します。マット運動を通じて体を動かす楽しさを体験しましょう。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当日の受付の際に、申込受付時に配布する「体調確認チェックシート」を提出いただきます(体調確認チェックシートは下記からもダウンロードできます)。
詳細は開催要項をご覧ください。開催要項
令和3年度冬期スポーツ教室を開催します。11月18日(木)12時30分から総合体育館窓口で申込みを開始します。(町外の方は、定員となっていない場合のみ11月25日(木)から受付)
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細については、下記の通りです。
10月17日(日)に開催予定の第52回紫波町地区対抗ソフトボール大会は雨天によるグラウンドコンディション不良のため中止とさせていただきます。参加を予定されていた皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
10月17日(日)開催予定の第17回紫波町地区対抗グラウンドゴルフ大会は雨天によるグラウンドコンディション不良のため、10月30日(土)に開催を延期とさせていただきます。また、延期に伴いメンバー変更のあるチームにつきましては、10月24日(日)までに紫波町総合体育館までお問い合わせ下さい。参加を予定されていた皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和3年10月、11月の幼児高齢者体育室が使用できない日時は下記をご覧下さい。
皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いします。
岩手緊急事態宣言の解除により、学校の部活動の対応等について岩手県教育委員会より通知がありました。スポーツ少年団においても、県立学校の下記取組に準じた活動をお願いいたします。また、スポ少活動の際は、感染症ガイドライン等の遵守及び感染予防対策の徹底を図られますようお願いいたします。
(1)活動の実施については、地域の感染状況や競技特性及び活動形態等を踏まえ、慎重に判断すること。
(2)当面、活動時間は可能な限り時間短縮を図ること。
(3)当面、練習試合及び合同練習については、「県外へ移動しての活動」「県外の団体等との活動」は、原則「禁止」とする。
(4)上記の内容以外については、「県立学校の部活動について(令和3年4月6日通知)」を確認し、感染症対策を徹底した上で活動すること。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、施設利用の規制を行っていましたが「岩手緊急事態宣言」の解除を受け施設利用規制等を以下のとおり変更します。
1.施設利用規制変更日:9月21日(火)
2.対象施設:紫波運動公園野球場・陸上競技場・テニスコート、紫波町総合体育館、桜町河川グラウンド
3.変更内容:紫波町民以外の施設利用規制を解除
4.注意事項:(1)感染症予防のため、運動時以外のマスクの着用と手指消毒及び換気にご協力ください。
(2)大会等で施設を利用する際は、主催者が感染症予防を徹底してください。
(3)各施設の最大入場人数を設けているので厳守するようお願いします。
(4)感染拡大状況等により、貸出し内容に変更が生じる場合や急遽予約を取り消させていただくことがあります。
元エアロビクス世界大会出場選手の土信田 有紀氏を講師に招き開催し、「第21回スポレクフェスタin紫波」のイベントの1つとして実施します。
音楽のリズムを感じながら軽快なステップで全身を動かし、心も体もリフレッシュしましょう。
子どもから大人までどなたでもご参加できますので、親子の参加も大歓迎です。お知り合い等お誘いあわせの上、お申込み下さい。
詳細は開催要項をご覧下さい。開催要項
令和3年度後期スポーツ教室を開催します。9月28日(火)12時30分から総合体育館窓口で申込みを開始します。(町外の方は、定員となっていない場合のみ10月5日(火)から受付)
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細については、下記の通りです。
今年度で21回目となる『スポレク☆フェスタin紫波』を、10月10日(日)に開催します。バスケットボール、テニス、バドミントン、卓球、ニュースポーツ、スラックライン、エアロビックなどの体験コーナーや、エアートランポリン、ストラックアウト等全16種目の参加体験型のスポーツイベントです。また、ホッケー元日本代表の早野(旧姓:小沢)みさきさんによるグラウンドホッケー体験教室、県立大学ダブルダッチサークル「ROPE A DOPE」によるパフォーマンス・ダブルダッチ体験会、紫波町版ギネス記録に挑戦するなわとびチャレンジ大会なども行われます。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
日時:令和3年10月10日(日) 10時から14時まで(受付9時~)
場所:紫波運動公園内
実施内容:スポーツ体験コーナー(参加無料)
申込み:当日参加自由(グラウンドホッケー・エアロビック体験のみ要事前申込) その他:内履きをご持参ください。雨天時は屋外で実施する種目を変更する場合があります。
※新型コロナウイルスの感染防止の観点から、総合受付にて連絡先・当日の体調等を専用の用紙に記入し提出していただきます(用紙は下記からもダウンロードできます)。発熱(体温37.5度以上)の症状がある方、風邪の症状がある方(発熱・咳・咽頭痛など)は参加を見合わせていただきますようお願いいたします。また、イベント会場では、運動時以外のマスクの着用、こまめな手洗い、手指消毒、他者との距離を確保するなど感染予防対策にご協力ください。
© 2018 Shiwa Town Sports Association.