お知らせ

2025年5月

「ウィークデートレーニング教室」開催のお知らせ

 いつまでもアクティブに動ける身体づくりを目指す「ウィークデートレーニング教室」を開催します。自分の体重を利用したトレーニングやストレッチポールで身体の歪み改善を行います。

 詳細は開催要項をご覧ください。開催要項

令和6年度紫波町スポーツ協会功労者表彰式を開催しました

5月24日(土)に令和6年度紫波町スポーツ協会功労者表彰式を行い、小川会長より受賞者へ賞状と楯が手渡されました。

【受賞者】

阿部 宏希 氏(紫波町スキー協会)

【表彰理由】

町スキー協会の会長を12年間務め、長年にわたり町内スキースポーツの普及発展及び青少年の育成指導に取り組み、本町のスポーツ振興・発展に大きく貢献した。現在は顧問として町内スキースポーツのさらなる発展に向けて尽力されている。

左から作山孝洋スキー協会長、阿部宏希さん、小川哲男スポ協会長

第45回紫波町テニストーナメント大会を開催しました

5月11日に、45回目となる紫波町テニストーナメント大会を開催しました。町内外から44名の参加があり、試合前に心配された天候もなんとか持ちこたえ、競技愛好者が日頃の練習の成果を競い合い、選手間の親睦及び交流を図る機会となりました。運営にご協力いただきました、紫波町テニス協会の皆様ありがとうございました。

大会結果は次の通りです。大会結果

男子A(左から第3位 平沼・川村ペア、優勝 庄野・畑山ペア、準優勝 内川・川村ペア)  

男子B(左から準優勝 工藤・鈴木ペア、優勝 畠山・赤井ペア 第3位、伊藤・工藤ペア)

女子A(左から第3位 平賀・内川ペア、優勝 重茂・藤島ペア、準優勝 梅邑、中村ペア)

女子B(左から準優勝 佐々木・畑中ペア、優勝 熊谷・和野ペア、第3位 高橋・小田中ペア)

6月駐車場混雑予想

6月の予約状況をもとに駐車場の混雑予想をお知らせします。

天候や利用状況により変動する場合もございますので、あらかじめご了承ください。

紫波運動公園施設ご利用のご参考になれば幸いです。

6月駐車場混雑予想

 

ママチャリグランプリ2025の開催について

 今年度で4回目となる「ママチャリグランプリ2025」を7月5日(土)に開催します。約630mの公園内特設コースをシティサイクル(ママチャリ)で走行し、ベストタイムを競うイベントです。ご家族、お知り合い等お誘いあわせの上、お申し込み下さい。 

開催要項2025

 

第24回紫波町地区対抗ゴルフ大会を開催しました

7競技で総合得点を競う地区対抗競技大会の最初の競技となる第24回紫波町地区対抗ゴルフ大会を5月11日(日)岩手ゴルフ俱楽部を会場に開催しました。町内から、6地区32人の参加があり、選手間での交流を図りながら競い合い盛り上がりのある大会となりました。

順位は以下の通りです。

優勝:日詰地区、準優勝:赤石地区、第3位:長岡地区

第4位:彦部地区、第5位:古館地区、第6位:赤沢地区

優勝:日詰地区体育会

準優勝:赤石地区体育会

第3位:長岡地区体育会

第26回紫波町サイクルチャレンジ大会を開催しました

4月29日(火)紫波自転車競技場にて第26回紫波サイクルチャレンジ大会を開催しました。あいにくの雨模様でしたが、県内から35名の参加がありました。はじめに、傾斜が30度以上のバンクを参加者全員で歩行し、普段では体験することのない傾斜を歩行し、驚かれている様子でした。その後競輪選手会によるデモ走行を行い、迫力のあるプロ選手の走行に目を奪われていました。タイムトライアル及びランニングバイク体験では、ゴールを目指し参加者全員が一生懸命レースに臨んでいました。また、会場には参加者で発明家の小原様による、自作のおもしろ自転車も展示され、普段見ることない変わった自転車を楽しんでおられました。大会終了後には、小学生以下の参加者を対象とした、お楽しみ抽選会を開催し子供たちの笑顔が溢れた抽選会となり、大会は無事終了となりました。来年度も皆様のご参加を心よりお待ちしております。