ナイターテニス教室、元気いきいき教室、水中運動教室を8月下旬から順次開講します。前期スポーツ教室を受講されている皆様は、申込時に会員証をお持ちいただくようお願いします。
また、新体操教室は7月6日(金)より受付を開催します。今年度もキッズコースとジュニアコースに分けて開講します。
中期スポーツ教室開催(7月26日12時30分受付開始)
トップクラブに学べ~男子新体操 7月29日(日)13:30開演
盛岡市立高等学校、青森山田高等学校、名取高等学校の男子新体操部が、インターハイに向けて紫波町総合体育館で公開練習とインターハイシュミレーション演技会を行います。タンブリング(バック転や宙返りなどの回転技)のスピードや力強い動き、繊細な表現力にご注目ください。国内トップクラスのダイナミックでアクロバチックな演技を間近で観ることが出来るチャンスです。
●日時 7月27日(金)・28日(土) 公開練習(時間未定)
7月29日(日) インターハイシミュレーション演技会(13時会場、13時30分開演)
●会場 紫波町総合体育館
●持物 スリッパなどの内履きを持参下さい
第38回紫波町360歳ソフトボール大会決勝トーナメント結果
6月17日に開催した決勝トーナメント戦の結果です。出場いただいた皆様、お疲れ様でした。
1部で予選リーブ戦3位の公民館は来年度2部降格となります。2部AB各ブロックでベスト4に残った公民館は来年度1部昇格となります。
1部 優勝:上町A、準優勝:前郷、第3位:日詰14区・十日市B
2部Aブロック 優勝:むつみ会館、準優勝:間野村、第3位:牡丹野・高木
2部Bブロック 優勝:日詰16区、準優勝:桜町南通、第3位:稲藤第一・北上
2部降格公民館:中陣、十日市A、赤石第7区、蔭沼、権現堂、稲藤、新山
1部昇格公民館:牡丹野、むつみ会館、間野村、高木、稲藤第一、日詰16区、北上、桜町南通
第38回紫波町360歳ソフトボール大会予選リーグ戦結果
6月10日に開催した予選リーグ戦大会の結果、1部2部それぞれ以下の公民館が17日開催の決勝トーナメントに勝ち進みました。
1部:上町A、日詰1区、志和中央、日詰14区、野沢、前郷、平沢中通り、十日市B
2部Aブロック:牡丹野、むつみ会館、間野村、高木
2部Bブロック:稲藤第一、日詰16区、北上、桜町南通り
紫波自転車競技場管理棟の愛称が「スポーツキャンプ紫波」に決まりました
当協会が管理する宿泊施設の愛称が決まりました。
200を超える応募作品の中から、数回の会議を経て「スポーツキャンプ紫波」を愛称とすることになりました。
また、この愛称決定に合わせて施設の正式名称を「紫波運動公園宿泊棟」と改名し、紫波運動公園内にある宿泊施設として新たにスタートすることとなりました。
全国からたくさんの応募をいただき有り難うございました。
平成30年度ジュニアスポーツスクールを開催します
今年度も釜石シーウエイブスRFCを講師に開催します。
7月7日(土)9時30分から陸上競技場(雨天時は総合体育館)です。ボールや遊具を使った運動遊びを中心に講師と一緒に身体を動かす楽しさを体験出来る内容です。
対象は小学生以上、どなたでも参加出来ます。詳しい内容は問合せいただくか、開催要項をご覧下さい。