スポーツ・運動の基本となる「走り方」の正しいフォームや速く走るための技術習得を目指す内容で開催します。運動会前に走るコツを習得して走る楽しさを体験しましょう。
詳細は開催要項をご覧ください。 開催要項
スポーツ・運動の基本となる「走り方」の正しいフォームや速く走るための技術習得を目指す内容で開催します。運動会前に走るコツを習得して走る楽しさを体験しましょう。
詳細は開催要項をご覧ください。 開催要項
令和3年度前期スポーツ教室を開催します。4月19日(月)12時30分から(町外の方は、定員となっていない場合のみ4月26日(月)から)総合体育館窓口で申込みを開始します。皆様のご参加をお待ちしております。
詳細については、下記の通りです。
令和3年度に小学校へ入学する方を対象としたスポーツ教室を開催します。幼少期は様々な運動動作を習得するスピードが著しく、運動能力を向上させる最適な時期です。
楽しく身体を動かす内容で実施するので気軽にご参加ください。詳しいことは開催要項をご覧ください。
女性指導者(健康運動実践指導者)が教える女性限定のトレーニング教室を、総合体育館のトレーニング室を貸切にして開催します。
初心者を対象とした内容で行うので、どのようなトレーニングをしたらいいの?トレーニングマシンの使い方が分からないという方もお気軽にご参加下さい。
令和2年度紫波町冬期スポーツ教室を開催します。11月12日(木)12時30分から受付を行いますので、皆様のご参加お待ちしております。(紫波町民ではない方は11月19日から受付開始となります。)
詳細については下記の通りです。
8月29日(土)、紫波運動公園陸上競技場を会場に「紫波町かけっこ記録会」を開催しました。紫波町と矢巾町の4年生から6年生の31人が参加し、それぞれの希望した種目(100m、800m、1000m)を力走しました。また、記録会終了後には、種目別に分かれて短距離はカケッコーズの阿部丈二氏、長距離は紫波郡日報駅伝チームの選手を講師として「速く走るためのコツ」を教えていただく機会となりました。走ることが大好きな参加者も暑さに負けず、真剣に話を聞き、貴重な体験をしていました。
記録会の結果はこちら → 結 果
【開会式の様子】
【記録会の様子】
【かけっこ教室:短距離の様子】
【かけっこ教室:長距離の様子】
令和2年度紫波町後期スポーツ教室を開催します。9月15日(火)12時30分から受付を行いますので、皆様のご参加お待ちしております。
詳細については下記の通りです。
小学生と保護者を対象とした「親子バドミントン教室」を開催します。親子でバドミントンを通じて体力の向上を図ります。「親子でラリーが出来る!」ことを目標とするプログラムで実施します。
詳細は開催要項をご覧ください。開催要項
© 2018 Shiwa Town Sports Association.