7月5日(土)に紫波運動公園内を会場に、ママチャリグランプリ2025を開催しました。県内はもとより県外からも多数の参加をいただき、県内外に広く自転車の町・紫波町をアピールする機会になりました。当日は約30名の参加者が自己ベストタイムの更新を目指し、630mのコースを全力で駆け抜けました。
大会結果はこちらをご覧ください。ママチャリ2025結果
7月5日(土)に紫波運動公園内を会場に、ママチャリグランプリ2025を開催しました。県内はもとより県外からも多数の参加をいただき、県内外に広く自転車の町・紫波町をアピールする機会になりました。当日は約30名の参加者が自己ベストタイムの更新を目指し、630mのコースを全力で駆け抜けました。
大会結果はこちらをご覧ください。ママチャリ2025結果
6月26日(木)に紫波町多目的スポーツ施設(サン・ビレッジ紫波)を会場に、第45回紫波町地区対抗ゲートボール大会を開催しました。町内より3地区5チームの参加があり、地域を超えた交流を楽しんだ大会となりました。
順位は以下の通りです。
〇地区対抗の部
優勝:水分地区、準優勝:古館地区、第3位:赤沢地区
〇チーム対抗の部
優勝:赤沢、準優勝:水分B、第3位:古城会(古館)、第4位:水分A、中陣(古館)
地区対抗の部 優勝:水分地区体育会、チーム対抗の部 準優勝:水分B、第4位:水分A
地区対抗の部 準優勝:古館地区体育会、チーム対抗の部 第3位:古城会、第4位:中陣
地区対抗の部 第3位:赤沢地区体育会、チーム対抗の部 優勝:赤沢
2日間に渡って開催された第45回紫波町360歳ソフトボール大会の1部決勝トーナメントが終了したので結果を掲載します。
優勝 野沢公民館(初優勝)
準優勝 蔭沼公民館
第3位 上町公民館A、日詰14区
7競技で総合得点を競う地区対抗競技大会の最初の競技となる第24回紫波町地区対抗ゴルフ大会を5月11日(日)岩手ゴルフ俱楽部を会場に開催しました。町内から、6地区32人の参加があり、選手間での交流を図りながら競い合い盛り上がりのある大会となりました。
順位は以下の通りです。
優勝:日詰地区、準優勝:赤石地区、第3位:長岡地区
第4位:彦部地区、第5位:古館地区、第6位:赤沢地区
優勝:日詰地区体育会
準優勝:赤石地区体育会
第3位:長岡地区体育会
2月23日(日)、紫波町総合体育館で第31回紫波町スポーツ少年団ミニバスケットボール大会を開催しました。紫波郡内のミニバスケットボール団体に所属する男女7チームにより熱戦が繰り広げられました。結果等の詳細は次のとおりです。
男子の部 優勝:矢巾ミニバスケットボールスポーツ少年団
女子の部 優勝:赤石ミニバスAIB
2月16日(日)に第7回紫波町地区対抗輪投げ大会を開催しました。大会には各地区から選抜された5地区10チームの参加があり、白熱した大会となりました。
大会結果は以下の通りです。
〇地区対抗の部
優勝:古館地区体育会 準優勝:志和地区体育会 第3位:赤沢地区体育会 第4位:赤石地区体育会 第5位:水分地区体育会
〇チーム対抗の部
優勝:古館Aチーム 準優勝:志和Bチーム 第3位:赤沢Aチーム
優勝:古館地区体育会
準優勝:志和地区体育会
第3位:赤沢地区体育会
第37回紫波町卓球大会及び第69回紫波町地区対抗卓球大会を2月9日(日)に開催しました。小学生から一般まで町内各地から参加者が集まり、寒さに負けない熱い大会となりました。
結果は以下の通りです。
地区対抗卓球大会 女子の部 優勝:志和地区体育会
地区対抗卓球大会 男子の部 優勝:古館地区体育会
1月24日(金)、第45回紫波町輪投げ大会を開催しました。町内から35チーム237名の参加があり、優勝チームの得点が200点を超えるレベルの高い大会となりました。大会結果は次の通りです。
個人賞入賞者 (左から第3位 滝浦 正人さん 優勝 田口 重俊さん 第2位 熊谷 供子さん 小川スポ協会長)
優 勝:千歳会Aチーム
準優勝:犬渕老友会
第三位:平沢老友会
© 2018 Shiwa Town Sports Association.