2日間に渡って開催された第45回紫波町360歳ソフトボール大会の1部決勝トーナメントが終了したので結果を掲載します。
優勝 野沢公民館(初優勝)
準優勝 蔭沼公民館
第3位 上町公民館A、日詰14区
2日間に渡って開催された第45回紫波町360歳ソフトボール大会の1部決勝トーナメントが終了したので結果を掲載します。
優勝 野沢公民館(初優勝)
準優勝 蔭沼公民館
第3位 上町公民館A、日詰14区
日本の高校男子新体操界を牽引する盛岡市立高校、青森山田高校、宮城県名取高校、会津工業高校、大学日本一の青森大学、数多くのトップ選手を輩出しているジュニアチームのホークジュニアを紫波町総合体育館に招き公開演技会を開催します。男子新体操はしなやかさに加え、機敏且つ力強い演技が魅力な競技です。見る者を圧巻させる演技は必見。
入場料無料、観戦される際は上履き、またはスリッパをご持参ください。
ボールを用いた基本的な「投げる」「捕る」等の動作から、ドッジボールの基礎と実践を学ぶ教室を開催します。講師は元ドッジボール日本代表の橋場駿士さん(株式会社DreamBase 代表取締役)が務めます。休み時間や体育の授業でヒーローになれるかも?!皆様のご参加をお待ちしております。
詳細は開催要項をご覧ください。開催要項
体育(運動教室)と自主学習(宿題等)と自由時間を組み合わせた「スポ協寺子屋」を開催します。夏休み期間中は生活リズムが崩れがちになりやすいので、規則正しい生活を送ることにも役立てられます。
詳細は開催要項をご覧ください。開催要項
いつまでもアクティブに動ける身体づくりを目指す「ウィークデートレーニング教室」を開催します。自分の体重を利用したトレーニングやストレッチポールで身体の歪み改善を行います。
詳細は開催要項をご覧ください。開催要項
5月24日(土)に令和6年度紫波町スポーツ協会功労者表彰式を行い、小川会長より受賞者へ賞状と楯が手渡されました。
【受賞者】
阿部 宏希 氏(紫波町スキー協会)
【表彰理由】
町スキー協会の会長を12年間務め、長年にわたり町内スキースポーツの普及発展及び青少年の育成指導に取り組み、本町のスポーツ振興・発展に大きく貢献した。現在は顧問として町内スキースポーツのさらなる発展に向けて尽力されている。
左から作山孝洋スキー協会長、阿部宏希さん、小川哲男スポ協会長
5月11日に、45回目となる紫波町テニストーナメント大会を開催しました。町内外から44名の参加があり、試合前に心配された天候もなんとか持ちこたえ、競技愛好者が日頃の練習の成果を競い合い、選手間の親睦及び交流を図る機会となりました。運営にご協力いただきました、紫波町テニス協会の皆様ありがとうございました。
大会結果は次の通りです。大会結果
男子A(左から第3位 平沼・川村ペア、優勝 庄野・畑山ペア、準優勝 内川・川村ペア)
男子B(左から準優勝 工藤・鈴木ペア、優勝 畠山・赤井ペア 第3位、伊藤・工藤ペア)
女子A(左から第3位 平賀・内川ペア、優勝 重茂・藤島ペア、準優勝 梅邑、中村ペア)
女子B(左から準優勝 佐々木・畑中ペア、優勝 熊谷・和野ペア、第3位 高橋・小田中ペア)
6月の予約状況をもとに駐車場の混雑予想をお知らせします。
天候や利用状況により変動する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
紫波運動公園施設ご利用のご参考になれば幸いです。
今年度で4回目となる「ママチャリグランプリ2025」を7月5日(土)に開催します。約630mの公園内特設コースをシティサイクル(ママチャリ)で走行し、ベストタイムを競うイベントです。ご家族、お知り合い等お誘いあわせの上、お申し込み下さい。
© 2018 Shiwa Town Sports Association.