第23回スポレクフェスタin紫波を10月8日(日)に開催しました。天気にも恵まれ、各種スポーツ体験のほか、スポレクウォーク、ストリートハンドボール、自転車模擬タイムトライアル、なわとびチャレンジなど24種目の体験型スポーツイベントを行い、町内外から参加した500人以上が各イベントコーナーで様々なスポーツ・レクリエーションを楽しみました。
第23回スポレクフェスタin紫波を10月8日(日)に開催しました。天気にも恵まれ、各種スポーツ体験のほか、スポレクウォーク、ストリートハンドボール、自転車模擬タイムトライアル、なわとびチャレンジなど24種目の体験型スポーツイベントを行い、町内外から参加した500人以上が各イベントコーナーで様々なスポーツ・レクリエーションを楽しみました。
9月24日(日)に紫波運動公園特設コースにて、43回目となる紫波町ロードレース大会を開催いたしました。
雲一つない快晴の空のもと約120名の参加があり、最終種目の継走の部では小学生から一般まで幅広い年代が競う、大変盛り上がったレースとなりました。
また、昨年度に引き続き、盛岡広域スポーツコミッション様から特産品の提供を頂きました。
結果については以下をご覧ください。
10月8日(日)に第8回なわとびチャレンジ大会を開催いたします。個人種別・親子種別それぞれ制限時間内に
縄跳びを飛んだ回数を競うイベントとなり、参加料無料、当日参加も可能です。
「紫波町版ギネス記録」に挑戦してみてください!
大会の運営には岩手県立大学ダブルダッチサークル「ROPE A DOPE」の方々に協力をしていただきます。
詳細はこちらをご覧ください。大会要項
9月3日(日)に第54回紫波町地区対抗ソフトボール大会を開催しました。今年は3年ぶりの開催となり、例年よりも気温が高い中ではありましたが、ソフトボールを通じて地域や世代を越えた交流を楽しみながら盛り上がる大会となりました。また、優勝した赤石地区体育会は3大会ぶりの優勝となりました。
結果は以下の通りです。
優勝:赤石地区、古館地区、第3位:水分地区
優勝した赤石地区体育会
準優勝の古館地区体育会
今年度で23回目となる『スポレク☆フェスタin紫波』を、10月8日(日)に開催します。ホッケー元日本代表の早野みさきさん(北京五輪代表)によるホッケー体験会やバスケットボール・テニス・バドミントン・卓球・ニュースポーツ・スラックラインの体験コーナー、またエアートランポリン、ストラックアウト等全25種目の参加体験型のスポーツイベントです。今年度も県立大学ダブルダッチサークル「ROPE A DOPE」によるパフォーマンス・ダブルダッチ体験会、紫波町版ギネス記録に挑戦するなわとびチャレンジ大会も行われます。皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
日時:令和5年10月8日(日) 10時から14時まで(受付9時45分~)
場所:紫波運動公園内、紫波自転車競技場、紫波総合高校弓道場
実施内容:スポーツ体験コーナー
申込・参加料:当日参加自由・参加料無料 その他:内履きをご持参ください。雨天時は屋外で実施する種目を変更する場合があります。
8月26日(土)、27日(日)開催予定の紫波町地区対抗野球大会ですが、参加申込数が少なく開催が困難と
判断したため、中止とさせていただきます。
9月17日(日)に、年中から小学校6年生までを対象としたダンス教室を開催します。
講師には、県内各地でヒップホップのダンス教室を開催しているスタジオアンダーパス!さんをお招きします。
ダンスを通して、体の使い方やしなやかな動きを学びましょう!
詳しくはこちらをご覧ください。開催要項
第43回紫波町ロードレース大会を開催します。小学生から一般までの個人の部、家族で一緒に走るファミリーの部、一本のタスキをつなぐ継走の部の種別を行います。手軽な距離での開催ですので奮ってご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください。コース図
自分の体重を利用したトレーニング、ストレッチポール、ウォーキングなどを組み合わせた運動プログラムで実施する「ウィークデートレーニング教室」を開催します。いつまでも活発に動ける身体を目指しましょう。
参加者全員に紫波町産ブドウを使用した「プロテイン」が武内製薬株式会社様から提供されます。
詳しい内容は開催要項をご覧ください。開催要項
© 2018 Shiwa Town Sports Association.